紅蓮のネタ帳

技術系の話を中心とした雑多なブログ

液晶ディスプレイ買いました

f:id:glenxar:20210513222335j:plain

おニューの液晶ディスプレイ

智歯周囲炎(親知らず周辺の歯茎の腫れ)の影響で寝不足気味の紅蓮です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は題目の通り、液晶ディスプレイを買った話でございます。

楽天で特価品を見つけました

今回買ったのは、I-O DATAのKH240V。

同じようなサムネでDIOS-LDH241DB、EX-LDH241DBといった別品番もあるが、これは販路によって型番が違うというもの。
ラインナップとしては下記のようになるらしい。

  • KH240V:特定販路専用品(恐らくビックカメラグループ専売)
  • EX-LDH241DB:Amazon専売モデル
  • DIOS-LDH241DB:EC専用モデル(上記以外の販路)

販路によって値段にだいぶバラツキがあり、市価はおおよそ16,000~18,000円台となっている。

f:id:glenxar:20210513223708j:plain

コジマで特価になっていた

探してみると15,000円を切っている店があった。なんと、コジマである。
親会社のビックカメラ本体(楽天市場店)が16,200円の市価通りの販売なので、価格面はかなり頑張っていると思う。

ちなみに、今月末が期限の楽天の期間限定ポイントが1,500円前後あったので、ポイント消化でキリの良い13,000円ポッキリで購入することにした。
期間限定ポイントの分もあるとはいえ、13,000円だと海外メーカーの機種しか買えないので、良い買い物をしたとは思う。

早速入れ替えてみた

f:id:glenxar:20210513224527j:plain

旧ディスプレイ(LG 21.5インチIPSパネル

元々、自宅PCでは21.5インチの液晶を使っていた。
このサイズでも家でやるレベルの作業の作業に支障は出ないが、会社のPCの24インチの液晶に慣れてしまい、21.5インチでは満足できないカラダになってしまったのです。

f:id:glenxar:20210513225005j:plain

新ディスプレイ(I-O DATA 23.8インチADSパネル)

楽天で特価になっていたのも購入理由の一つだが、商品写真を見て「台座が低そう」なのが一番の購入の決め手となった。

ディスプレイ上端部の位置も21.5インチのときとそこまで変わらないので、画面が大きくなってもそこまで違和感は出ていない。

付属品は充実

取説と付属品

f:id:glenxar:20210513225614j:plain

取扱説明書

海外メーカーの機種だと付属はVGAケーブルのみの場合もけっこうあるが、I-O DATAのディスプレイはHDMIケーブル・VGAケーブル・オーディオケーブル(3.5mmジャック用)と至れり尽くせりである。
基本的にHDMIVGAのどちらもついていないPCはほとんどないと思うので、わざわざケーブルを買わなくてもいいのはありがたいところ。

HDMIの音声出力を試してみたが…

ディスプレイにはスピーカーがついているものの、音質はお察しください。
この手の内蔵スピーカーで音が良かった試しがないので最初から期待はしてなかったけど、こだわるならちゃんとしたスピーカーは準備したほうがよさそう。

設定関連は若干ポンコツ

メニュー階層は以下のようになっている。

  • 入力切替
  • 音量
  • 輝度
  • メニュー

入力切替/音量/輝度設定は説明するまでもないので割愛する。

f:id:glenxar:20210513230647j:plain

メニュー

メニューの中には、予めショートカットとしてコントラスト・色温度の設定が入っている。
基本的にこの2つの設定をすればいい感じに使えるようになるが、コントラストはデフォルトのままが一番見やすい。この辺の調整は流石といったところ。

色温度のプリセットが残念

f:id:glenxar:20210513231554j:plain

色温度の設定画面

 色温度は6500K/7200K/9300Kがプリセットされているが、プリセットの設定はどれもしっくりこない。

デフォルトの6500Kが「自然な白色が表現できます」となっているが、個人的に6500Kの設定は黄色っぽさが強くてダメだった。
9300Kは論外。

真ん中の7200Kがプリセットの中では一番マシだが、なんかコレジャナイ感じ。
結局ユーザー設定でRGBを調整することになったが、キャリブレーションに関してはプリセットが有効に使えないと思った方が良い。ちょっと上級者向け。

便利機能はメインメニューの中に

f:id:glenxar:20210513232857j:plain

メインメニュー

商品説明でウリになっているような機能は基本的にメインメニューの中に入っている。
画面の反応速度を上げる等、弄ると便利な項目が多いが、如何せんメニュー階層が深いのでたどり着くまでが結構めんどくさい。

初心者向けの設定機能としては画面モードのプリセット設定(色温度コントラスト等をまとめて行える)があるが、この設定項目はショートカットに入っておらず、メニューの奥の方まで行かないと弄れない。
ショートカットの3番が空いてるので、デフォルトでこの項目に飛べるようにしといたほうが良いんじゃないのかな~とは思った。

総評

設定がちょっとめんどくさい部分はあるが、一度設定してしてしまえばかなり快適に使える製品であるとは思う。
標準の反応速度でも、会社のAcer製ディスプレイにあるような残像感はほとんどないし、ディスプレイとしての基礎的な部分は良くできていると思う。

以前、BENQのディスプレイを使ってた時にパソコンから設定を弄れるソフトが付属していたが、他社でもそういう機能がついたりしないだろうか。